令和4年度のせいご山であそぼうの会について
大変残念ですが、第1回せいご山であそぼうの会は
感染症対策のため中止といたしました。
第2回は7月23日、第3回は10月29日を予定しています。
卒園児で参加希望の方からも連絡をお待ちしています。
※希望者が定員を超えた場合は在園児優先となります
当日は感染対策にご協力願います。
周辺の感染状況によって中止等になる場合がございます。予めご了承ください。
せいご山であそぼうの会ってなに?
近年、子どもたちが自然を体験できる機会が少なくなってきています。そんな子どもたちに本物の山や小川でのあそびを体験させたいと思い、
2011年度よりせいご山で自然体験活動を行っています。
せいご山とは、園から車で15分のところにある初代理事長が所有していた山林です。
春(5月ころ)、夏(7月ころ)、秋(10月ころ)の年に3回、
希望する年長組の親子を対象に、季節に応じたあそびを提供しています。
卒園児の参加も歓迎です!
職員の他に虫や植物に詳しい自然観察ガイドの方が同行し、
子どもたちの疑問に答えてくれます。
子どもたちと
・自分のことは自分でしよう
・自分で考えよう
・自分で実行してみよう
・生き物や植物を大切に扱おう
という約束をし、自立心や考える力の育ちを期待しています。
自然は楽しいけれど怖いところもあるということも
きちんと学んでほしいと考えています。